サイト内検索
AND OR
Photo Essay
Text Essay
Desktop Gallery
Guestbook
Malt Crazy
道楽もほどほどに
日記的雑感
 
 

解禁直前

「20日の夜中ってどうしてる?」

「いつも通りの仕事だけど・・・」

「ちょっとロケ行ってきて欲しいんだよ」

「夜中に何撮るんですか?」

「ボジョレーの解禁」

「12時ジャストに飲むって事ですか?」

「横浜が世界で一番早く飲めるからって、スポンサーがついたんだよ」

「じゃ、そのボトルは『お約束』で抜け・・・と」

「大丈夫、酒屋じゃなくてホテルだから・・・」

「じゃ、保税倉庫で受けて、ホテルのパーティーまでを紹介って事?」

「作り方は任せる。10分枠だから、ちょっと派手に作って。」

「了解。 リポーター使っていい?」

「ダメ。 そこまで予算無い。」

「じゃ、技術は局カメ?」

「報道を用意してる」

「じゃ、ニュースにも使う・・・のね」

「よろしく」


よろしく・・・、じゃねぇ〜よ。
報道カメラマンじゃ、じっくりとしたカメラワークなんてできないじゃん。

ドキュメントタッチと言えば聞こえがいいけど、ぶっ繋ぎで時間経過を感じさせつつ緊張感ばらまいて
最後に乾杯で締めるしかないなぁ・・・・

と悩んだのは、バブル全盛期の頃の事。

当時はプログラムディレクターをやっていた私にとって、
ボジョレーヌーヴォーは自分で飲むモノでしかなかったのだが・・・・・。


その年、時差の関係で「横浜」が世界で一番最初にヌーヴォーが飲める事は、各メディアでたくさん紹介されていた。
で、私の担当する番組でもヌーヴォー紹介コーナーの制作は予想できる事だった。

しかし、深夜0時ピッタリに保税倉庫を出発し、それを店まで運んで飲む・・・
という「最後は早いモノ勝ちレース」を取材するとまでは考えていなかったのだ。


「どうやって撮んだ?」

「ここは、ニュースっぽくいきます。(お得意のね)
 時間わかるカットと出発を待つこのボトルの山、積み込むシーン撮ったら、
 表回ってトラックを受けてから追っかけます。」

「車は?」

「表で撮る場所にスタンバイしておきますから、撮ったらまんま乗り込んで
 併走して撮ります。 全景とドライバーの寄り、積み方次第ですけどボトルの箱も・・・」

「そんな撮んのかぁ?」

「10分埋めるんですから。
 もろドキュメントっぽく繋ぎます。
 だから、さっき港撮ったりしたんですよ」

「カメラワーク無しで撮れっつ〜のは、そういう事かよ」

「時間調整って意味もあるんですが、やっぱりメリハリっつ〜もんがあるでしょ?
 動と静だから、緊張感出す所はかついでアクティブに撮って盛り上げ、
 導入や転換の場所はフィックス(三脚使用でカメラワークしない事)で・・・ね」

「VP(ビデオパッケージ)じゃないんだから・・・」

「カッコ良く作りたいじゃないですか。
 大将のカメラワークって動きが迫力あるから、それを利用させてください」

「わかったよぉ・・・」


その日、バリバリのカメラマン達は皆押さえられていて、残っていた古参のカメラマンが私についてくれていた。
気の良い人間だが年齢差は15才以上あって、しかも鬼軍曹みたいな人だからコッチも少しだけビビっていた。
(言うこと聞いてくれない・・という噂も聞いていた)

しかし、さすがは長老。
最初はお互い上手くコミュニケーションが取れなかったが、
撮る画はピシッとしていて確実で快い。

向こうもこっちの指示の意味を理解すると、
言わなくても必要なカットをガンガン撮ってくれるようになった。


12時と同時にトラックは保税倉庫を出る。
今日、世界で一番早く飲めるのは誰だ〜とばかりに、各会場に向け散らばっていく。

併走しながら必要なカットを撮影した後、会場まで先走って到着シーンを撮影し、
ボトルケースを追いかけながらパーティー会場へ飛び込んだ。


「到着で〜す」

うおぉぉぉ!!!

待ちかねて出来上がっている酔っぱらい達が吠える。
そして我先にヌーボーに向かってくる。

「それでは皆さん!乾杯!!」

カンパ〜イ!!

最初の一声でが〜っと飲みだした人々は、誰彼関係なく入り交じって騒ぎだした。
出来上がってしまった花見の宴に飛び込んだ・・・と言えば、その雰囲気を理解できるだろうか。

撮影して我々にも「飲め飲め」とうるさい酔っぱらい達。

こっちはそのバカさ加減を淡々と切り取っていく・・・・・と(^_^;)


「後、15分で解禁ですけど・・・
 今日仕入れてきますから、今夜は飲めません! ごめんなさい!!」

「誰も期待してないよ(^_^)」
「ま、縁起モノみたいなもんだし・・・」
「俺はウィスキー飲んじゃっているから、もうワインはどうでもいい」

「皆、冷たいんだからぁ(;_;)」

「で、明日はちゃんとあるんでしょ?」

「もちろん。 ビラージュと普通のと入れときま〜す」


ロブロイでそんなやりとりをしていて、
あの時の今頃、横浜税関の保税倉庫で震えてたな・・・と突然思い出した。


現在のヌーヴォーは、店への事前入荷が当たり前なようで、
「12時になりましたので如何ですか?」と勧められるのは毎年の事。
去年は勧められるまで解禁日を忘れていた・・・・(爆)

随分ボジョレー・ヌーボーも気楽な扱いになったものだと思うが、
それでも今年は凄い量が入荷するらしい。

明日仕事帰りに、何本か買って帰ろう。


ちなみに私がお薦めのブランドは
ルイ・ジャドー社のプリムール(新酒)という名前がついたボジョレーヌーヴォー
(定価:3200円)

このメーカーはヌーボーの通常製法であるマセラシアン・カルボニック法でなく、
葡萄の発酵力だけに頼る伝統的な醸造法で作っているため、かなり長期間フルーティーで楽しめる。

これを3本位買って、一本はその日に飲んじゃって後は正月に飲むのが私のルール。

美味しい年のモノは、通常のボジョレー・ビラージュ(コンボージャック)を買いたす事も。


ま、要は飲んでみたいだけなんだけどね(^_^)

 
 
サイト内の画像・テキスト等の無断利用・転載は禁じます。
Hisashi Wakao, a member of KENTAUROS all rights reserved. / Web design Shigeyuki Nakama
某若夢話は横浜飛天双○能を応援しています。