サイト内検索
AND OR
Photo Essay
Text Essay
Desktop Gallery
Guestbook
Malt Crazy
道楽もほどほどに
日記的雑感
 
 

500マイルモルト

久々のロングラン。

500マイルモルトを楽しもうと思っていたが、クラッチトラブルのおかげで車にて参加となった
琵琶湖のボーダラー・ケンタウロスパーティー。

主に関西方面の仲間達が集う催しだから、日頃会えない仲間の顔も見たかったのだが、
やっぱり長距離を走る必要の方が大きかった。

今回、こっちの持ち込みは「モートラック10年カスクストレングス」
これは以前東屋で行った「私的満月」の際、参加者が持ち込んでくれた物。

その時手つかずだったから、こういった催しの時に開けたかったのと、
その彼もまた参加者として300マイルは走ってくるからだ。

乾杯の挨拶の後、ボーダラーによる数々の美味しい料理を楽しみつつ、
そのモートラックを開けてみた。

シェリーっぽさに少しスモーキーさが加わった、スペイサイドらしい味がする。
最初、その香りから「これってスペイサイドだよな?」と瓶を見直した位、個性に満ちあふれていた。

屋外で飲むから・・と、テイスティンググラスを持ち込んで飲んでいたが、
焚き火のスモーキーな香りとケンカしない華やかさは、何だかココで飲むための酒だったか・・と
自己完結したくなるほどはまっていた。

58.5%のアルコールは、振る舞われた人々にかなりのパンチを与えたようだが、
後味の良さに脱帽する人も続出。

コレがジョニーウォーカーの原酒の一つだ・・・という事をアナウンスする必要も無いほどの人気だった。


一期一会という事はよく解っていても、出会いの場を自ら排除したらそのチャンスは無い。

だからこそ、色々な所に顔を出し、した事の無い経験を求めるのだろうが、
今回の新しい体験は、セルフ給油だった(爆)

琵琶湖の近辺は想像以上に田舎で、往きは名神・竜王ICで下りたのだが、
ち〜っともガソリンスタンドが見当たらなかった。
(普通、インターの傍ってスタンドが有るはずなんだが)

まるでトラックステーションの様に大きな駐車場をもつファミリーマートに飛び込んで、
すぐ地図をチェックしつつ(立ち読み)パーティースタート前のガソリン(もちろんビール)と
モルト用の水などを買い込み、最短と思われる国道477号を走る事に決めた。

しかし・・・
国道477号は想像を絶していた。

これ・・・本当に国道ですか?
と何度口にした事か。

どうみても農道にしか見えない部分や、町並の中の路地のような部分もあり、
自分達がミスコース無しに走っている自信はどんどん失せてゆく。

何せ、国道をしめす標識が立っていない。
不安に駆られた頃に、ガードレールに貼られた国道マークを発見し安心するが、
またもや田んぼの中の細い道になってしまったり・・・・。

そして当然、パーティー会場までガソリンスタンドは無かった・・・・(;_;)

仕方が無いので、帰りは栗東インターを目指して走る事にした。
さっきのコースより明らかに町があって、スタンドもあった・・・と聞いたからだ。

ところが22時にもなろうか・・・という時間、スタンドは軒並み閉まっていた。

このまま名神に乗ってガス欠になったら笑えない。
超燃費重視走法でスタンドを探すと、ドトールの看板がついたスタンドがあった。

セルフ給油?
それ初めてです。

交代で運転をしてくれる友人は慣れたもの。
ちょっとだけ安いから使っている・・・と彼は言っていたが、
こっちは見るのすら初めてだ。(勿論、通り過ぎる位はあるのだと思うが、気にしてない)

その店は、給油機に手順が書いてあり、その手順に従えば給油ができるようになっている。
しかし、ガンは握ったままでないと給油ができず(彼が行く所はロックされるとか)
50リッター近く入れねばならない彼にすると面倒な事態になってしまった。

給油を終えると、スタンドの中はまさにドトール。
お姉さんの制服もそのままで、ここだけ見たらスタンドだとは気がつかない・・・(^_^;)

ガソリン代をコーヒーをオーダーするように支払い、ついでに眠気覚ましのコーヒーを飲む事にした。

若者達、特にカップルが多い。

何故かな・・・と思いながらコーヒーを啜っていて気がついた。
カップルでコーヒーを夜10時過ぎに飲める場所は、ここら辺では少ないって事に。

横浜ではスターバックスが鎬を削り、ドトールも絶妙な店舗展開で生き残りをかけている。
道を挟んで斜め前には同じような店・・・なんて事もしばしば見る。

それ以外にも喫茶出来る場所は多く、
わざわざスタンドまで行ってコーヒーを飲むような文化はあまり見受けないから、
このスタンドの風景は妙に新鮮に見えたのだ。


いつも同じ場所で生活していると自分の概念が固定され、客観的な見方ができなくなってくる。
スタンド一つ取っても、そのあり方の定義が随分違う・・と思い知る。

解っていても、実際に見て感じる事は大切だ。

解っていても、その現実を無視しがちになる。

それを「良し」としたくない自分が居る事を少しばかり嬉しく思うが、
常に敏感でいるのには、やっぱり好奇心を持ち続ける事も大切に思う。

500マイルモルトは大変美味しく感じたけど、
このどうでも良い発見もまた、嬉しく思った。

やっぱりソコまで行くって事は、私にとって大切な事らしい。

 
 
サイト内の画像・テキスト等の無断利用・転載は禁じます。
Hisashi Wakao, a member of KENTAUROS all rights reserved. / Web design Shigeyuki Nakama
某若夢話は横浜飛天双○能を応援しています。