サイト内検索
AND OR
Photo Essay
Text Essay
Desktop Gallery
Guestbook
Malt Crazy
道楽もほどほどに
日記的雑感
 
 

タンデム

スロットルを開ける。
エンジンはトルクカーブを意識させるように回転を増す。
タコメーターの針はレッドゾーンへ向けて跳ね上がる。

ポンポンポンと3速までシフトアップすると、スピードメーターは120マイルあたりを指す。
その途端、グゥ・・・と後ろから引っ張られる・・。

リミッターが効いた。

こんな速度で公道を走る事は、普通の神経じゃない。
だが、当たり前に、普通にこうやって走っている。


ギリギリの走りをしていてやっと、生きている実感が感じられる・・・
と思っていたのは随分若い頃。

それは自分にとって、とても説得力ある考え方であったのも事実。

しかし・・・・
心が躍り続けるワケではない。

やがてそれは、日常という姿の中に色褪せてしまう。


自分の立つ場所が解らない。
自分の歩く方向が解らない。

だから「生きる」という一つのチョイスしかできない状況に追い込んで、
そして「生き長らえる」事を自分から欲するようにしむける。

そんなやり場の無い苛立ちの日々を過ごしていた時、
私は決してバイクの後ろに人を乗せようとは思わなかった。


今の私にとって、バイクは趣味の物。
移動するための道具。
そして、一番刺激的な乗り物。

それだけでしかない。

自分の立っている場所は、自分で触って確かめるモノ。
立ち止まって足元を見る事から、全てが始まるモノ。

ソレしか見えないように自分追い込めば、上っ面を眺めるだけしか余裕は無くなる。
それでは、本質的な意味を理解できないまま、自分を騙す事になってしまう・・・。


後ろに好きな娘を乗せて走るのは、若造だった頃の夢だった。

いつも「このまま見知らぬ街へ二人で行きたい・・・」と願ったのは、
現実逃避に近い感情が作用していたのだろう。

ソレくらい、現実が辛い状況にしか感じられなかったのは、若かっただけではない。
幸せというモノの意味を理解していなかった事が、大きな「飢え」となってのしかかっていたのだ。


今、スピードは、日常的に必要なモノ。
そのための道具は、バイクでも車でも構わない。

普通に走る車に意識させないように抜き、元気に走る車は従えて走る。

100マイルでのスラロームは、私の生きる上での方法でしかなく、
そこに何かの効果を期待する事もなく、同乗者に何かを影響させる気も無い。


必要があって、東京辺りまで往復する事が続いている。

首都高はイージー過ぎてツマラナイから、下でコースを変えて走ってみた。

窓を全部開け、ステレオをガンガン鳴らして走ってみれば、夜風の気持ちよさが身を包む。
目に飛び込む景色は、何時か走ったなぁ・・と思い出させる懐かしいモノ。

そして、その頃感じていた淋しさなんて幸せのウチだと、今は知っている。


こんな風を、好きな人と二人で味わったら、素敵だな・・・と思う。

そして、
何の気負いも無く
「好きな人をバイクの後ろに乗せたい・・・」と
思える自分がいる事に気付いた。

 
 
サイト内の画像・テキスト等の無断利用・転載は禁じます。
Hisashi Wakao, a member of KENTAUROS all rights reserved. / Web design Shigeyuki Nakama
某若夢話は横浜飛天双○能を応援しています。