サイト内検索
AND OR
Photo Essay
Text Essay
Desktop Gallery
Guestbook
Malt Crazy
道楽もほどほどに
日記的雑感
 
 

冷やし中華

中華街で冷やし中華を食べるのは、恥ずかしい事とされている。
何故なら、あれは日本料理と言われてしまう物だから。

汁無しの麺を出す所はあるが、それにはバン麺(字を忘れた)という名がある。
茹でた麺に油(ネギ油・ラー油等、店によって色々)をかけた物をそう言うらしいが、
香港ではオイスターソースをかけた物をロウ麺(これは字が無い)という名で出している。
冷やし中華は、バン麺の冷たいヤツに酢をきかしたものがルーツらしいが、
これは日本人考案の物で、中国伝来の物ではないようだ。

老舗の中華料理店では、時期が来るとメニューに載せるが、
この食べ物はどの店が作っても、似たような物になってしまう。
だから、極端に言えば中華街で食べる意味すら無いほど、代わり映えのしない品なのだ。

そんな中、いつも「中華街で一番美味しい冷やし中華はどこ?」と訊かれる。
内心、どこで食っても同じだし、そんな不味い物に高い金払うなんて、
食い物の味が解ってないんじゃない・・と呆れてしまう。
しかし、中華街に住んでいるような環境だからこそ、それでもましなヤツをと、
考えを巡らすのも事実。
で、今年も味チェックに食べてみた。

冷やし中華が美味しくないのは、あのスープのせいだと思う。
酢が強く、人工調味料が効いた、素材の味を殺す独特のもの。
あれを使った上で差別化をするなら、具の充実さと麺の旨さくらいでしか、できないだろう。

巷で良しとされているのは、「留仙閣」
ここは具に貝柱や蝦、木耳等が加わり、卵・焼豚・キュウリ・紅生姜などと相まって豪華に見える。
そして隠し味(ちっとも隠してないが)としてゴマ油が麺にからめてあり、風味を加えている。

久々に顔を出してみたら、食卓の3分の2は冷やし中華をオーダーしている。
この店は、高級広東料理と称しているだけに値段も高級で、それ故日々訪れる気にさせない店。
だから、どうしても冷やし中華が食べたい時以外がご遠慮申し上げている。

今年初の冷やし中華は、相変わらず具沢山の豪華さで始まった。
酢と辛子の味で味そのものがよく解らない状態ではあるが、大盛りをたのんだせいもあり、大変な量。
食っても食ってもあるって感じもするが、その多い麺に見合うだけ具も多いから、
飽きずにどうにか平らげられた。

食べてみればまあ許せるかな・・位の味だが、よそから比べればかなりまし。
スープの味が強すぎないから、具の風味もどうにか感じられる。
でも1100円(大盛り:お昼値段)はどうかなぁ・・といったところ。
日頃中華料理ばっかり食べていて、たまには違う物が食べたいと思った時には、いいか・・・な?。

冷やし中華は、やっぱり美味しくないって事を確認した日であった。

 
 
サイト内の画像・テキスト等の無断利用・転載は禁じます。
Hisashi Wakao, a member of KENTAUROS all rights reserved. / Web design Shigeyuki Nakama
某若夢話は横浜飛天双○能を応援しています。