| 本日0時より、PS2の予約をHPで受け付けると、昨日の新聞に出ていたから、0時5分にアクセスしたら
 「もうちょっと待っててね」画面が出てしまった。
 皆欲しいんだな〜と思いつつ、もう一度アクセスすると「混雑してる」のメッセージ。日本中のPSファンが発売当日に欲しがっているんだな・・・と呆れつつ、
 何度かアクセスすると偶然にも入れた。(お前も欲しいんじゃないか)
 DVDプレーヤーとしての能力が相当高いと、事前のプレスリリースで出ていたし、我が家のPSは調子がおかしくなっていたから、DVDプレーヤーにPSがついている
 と考えて購入するつもりだったのだが・・・。
 やっとHPに入れても、今度は無茶苦茶遅い。1時間もかけてやっと購入画面にまで辿り着いたが、
 「初めての人は登録を」との事。
 カタログを恨めしそうに見ながら、登録画面へクリックすると・・・
 また、動かない。
 読み込み中・・・と表示されているから、とにかく待つ。気がつけば、ウトウトと居眠り(笑)
 時計を見れば2時半。
 もう1時間半もこんな事やってんだ・・・と思わず笑ってしまう。
 朝から取締役会をこなさなきゃいけないから、諦めて寝た。
 朝会社で繋ぐと、「混んでてゴメン、対策中」の画面しか出ない。さすがのソニーも、ネット販売を甘く見ていたのかもしれないが、
 これを書いてる今も同じ状態。
 こんなに人気があるんだったら、DVDプレーヤーにPS2を積んだり、バイオに積んだりしたらいいんじゃない?って考えてしまう。
 PS2つきバイオだったら、マックユーザーの私としても欲しいと思う。
 そういえば、マックも新しいG4マシンを今日からネット販売している。400メガのG4が20万円を切って売り出されると、
 かなりグラッとしてしまう。
 バスクロックが100メガになっての登場だから、マジにクリックしそうだ(笑)
 ネットで物を買う時代が、こうも生活に浸透してくると、よほど強い意志が必要かもしれない。
 はじめてクレジットカードを持った時に似ている。
                               H |